クライアントサポート職
アウトソーシングのプロとして、
3年間論理的思考力や事務スキルを磨いたあなたに待っているのは、
自らの望む人生を実現できる複数の選択肢。
閑散期である半年間を休暇にして、趣味や旅行を楽しむも良し、
事務職と営業の二刀流として年間通して働くも良し。
もちろん、
アウトソーシング部門でマネージャーや経営層を目指す道もあります。
最初の3年でスキルを身につけ、
4年目以降は自由にルートを選択する。
それが、キャリアマートの“生き方”改革です。
あなたは、どんな人生を送りたいですか?
<3年でスキルを磨いた後の選択肢・一覧>
1:半年働いて半年休む
2:半年は事務職・半年は営業職
3:アウトソーシング事業部のトップを目指す
4:事務職のプロとして転職する
5:さらに新しい働き方・生き方を発明する
キャリアマートに、「こうでなければいけない」という制限はありません。
産休明けで6時間限定の働き方を選択している社員もいますし、
自宅で働く社員もいます。
半年間のお休み期間に
フリーランスとして別の仕事をすることだって可能でしょう。
事務職のコンサルタントや研修講師といった道も考えられるかもしれません。
ぜひこの場所で、実力をつけ、
あなたの理想の生き方を見つけてください。